どういう運転したら事故るん?目付いてるよな?警察? 最新 最初 全部 下へ レス Res 11
1 .
[ ごまちゃん ]
2/16 14:24
:☆☆☆
毎回不思議だわ〜

警視庁の鑑識車両がサイレン鳴らし赤信号交差点に進入、乗用車と衝突
殺人事件の現場に向かっていた警視庁の鑑識車両が、東京・千代田区の交差点で、乗用車と衝突した。

警視庁によると、12日午前9時半ごろ、千代田区内幸町の交差点で、警視庁の鑑識車両がサイレンを鳴らしながら赤信号で進入したところ、乗用車と衝突した。
この事故で、乗用車に乗っていた男性(53)が足を打って軽傷。

鑑識車両は、直前に墨田区で発生した殺人事件の現場に向かう途中だった。警視庁は当時の状況を調べている。

わざと事故ってんじゃねーか?

2 .
[ごまちゃん]

2/16 14:38
:☆☆☆
【佐賀】白バイの女性巡査長、乗用車に衝突し転倒…けが

★白バイの女性巡査長、乗用車に衝突し転倒…けが

13日午後0時20分頃、佐賀市久保田町新田の県道で、佐賀県警交通機動隊の
女性巡査長(33)の白バイ(1300cc)と、小城市の女性(62)の乗用車が衝突した。

巡査長は転倒し、右膝の骨を折るけがを負った。

佐賀署の発表によると、現場は見通しの良い片側一車線の三差路。巡査長が県道を直進中、
側道から進入してきた乗用車とぶつかったという。交通違反の取り締まり中で、
サイレンは鳴らしていなかったという。

(2014年2月14日13時37分 読売新聞)

3 .
[ごまちゃん]

2/16 15:35
:☆☆☆
【徳島】「睡魔に襲われ気失った」ミニパト、対向車接触

★「睡魔に襲われ気失った」ミニパト、対向車接触

徳島県警徳島北署地域課の30歳代の男性巡査が10日未明、ミニパトカーを運転中に
トラックと接触する事故を起こしていたことがわかった。

巡査は「睡魔に襲われ、一瞬気を失った」と話しているという。

同署によると、巡査は10日午前2時50分頃、松茂町の国道28号をパトロール中に
中央線をはみ出し、対向の運送会社員男性が運転するトラックの右側面に接触した。
男性に目立った外傷はなく、巡査とミニパトカーに同乗していた女性巡査にけがはなかった。

男性巡査は、9日午前8時半から10日午前8時半までの勤務中だった。

同署の石川省三副署長は「事故の相手には、大変なご迷惑をおかけした。
署員への安全運転の指導を徹底し、再発防止に努めたい」と話している。

(2014年2月12日08時19分 読売新聞)

4 .
[ごまちゃん]

2/17 12:48
:☆☆☆
免許もってんのか?

5 .
[ごまちゃん]

2/21 1:02
:☆☆☆
渋滞を避け対向車線を走行していたパトカーが乗用車と衝突 事故当時、赤色灯のみ
18日午前7時50分ごろ、秋田県横手市赤坂字仁坂の国道107号の丁字路交差点で、交通事故の処理に向かっていた横手署の40代男性署員が運転するパトカーが、同市の30代女性の軽乗用車に衝突した。
女性は子どもを乗せて走行中だったが、いずれもけがはなかった。パトカーの男性署員にもけがはなかった。

同署によると、パトカーは2台で現場に向かっており、渋滞を避けて対向車線を走行していた。
先頭のパトカーは、サイレンを鳴らし赤色灯をつけて緊急走行していたが、20〜30メートル後ろを走行していたパトカーは赤色灯をつけていたものの、サイレンは鳴らしていなかった。
女性は、先頭のパトカーが過ぎ去ったため右折を始めたところ、後続のパトカーと衝突した。

佐藤利広副署長は「複数のパトカーで走行する場合、2台目以降の車両がサイレンを鳴らすかどうかは交通量や危険性などから判断する。
今回のケースが適切だったかどうか調べるとともに、安全運転を徹底するよう指導を強化していく」と話した。livedoor

6 .
[ごまちゃん]

2/24 0:58
:☆☆☆
緊急走行中のパトカー、赤信号の交差点で乗用車と衝突 1人けが
2014.2.23 09:30

 23日午前2時10分ごろ、神戸市兵庫区水木通1丁目の市道交差点で、サイレンを鳴らして緊急走行中のパトカーが、乗用車と衝突した。乗用車を運転していた神戸市長田区の男性(24)が首の痛みを訴える軽傷。

 兵庫署によると、パトカーは同署地域第1課の男性巡査部長(48)が運転し、侵入警報が鳴った建物へ向かう途中だった。パトカーは赤信号の交差点に減速しながら進入したが、右側から来た乗用車に衝突した。

 兵庫署の出口靖副署長は「110番通報により現場へ向かうための必要な緊急走行だったが、事故防止を徹底したい」とのコメントを出した。

赤色灯とサイレンつけたパトカーってマリオカートのスターかよ

避けないと必ず当てられちゃうんだね

7 .
[ごまちゃん]

3/20 19:27
:☆☆☆
列島警察捜査網やってる当て逃げだってよ

8 .
[ごまちゃん]

4/7 15:54
:☆☆☆
全国交通安全運動初日、兵庫県警パトカーが交差点で事故「大丈夫だろうと…」
6日午後11時55分ごろ、神戸市灘区神前町の市道交差点で、兵庫県警灘署の男性警部補(51)運転のパトカーが、同市東灘区の和菓子製造業の男性(32)運転の乗用車と衝突した。けが人はなかった。
この日は春の全国交通安全運動の初日だった。

同署によると、男性警部補は巡回中、尾灯の切れた状態で走行しているミニバイクを発見。赤色灯を点灯するなどして追跡し、交差点に進入したところ、衝突したという。
男性警部補は「大丈夫だと思って交差点に入ったが、目測を誤った」などと説明しているという。livedoor

9 .
[ごまちゃん]

4/14 10:29
:☆☆☆
横断歩道を渡っていた男性、バイク追跡パトカーにはねられ死亡
13日午後8時40分ごろ、大阪市都島区内代町1丁目の市道で、男性が横断歩道を歩いて横断中、右から走行してきた城東署のパトカーにはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。

城東署によると、パトカーは数百メートル離れた路上で、制限速度の50キロを超過していたとみられるオートバイを発見、追跡しようと加速し男性をはねたという。
サイレンや赤色灯の作動前だった。同署が事故原因を調べる。男性は60代以上とみられ、同署が身元を調べている。赤信号を無視して横断していたとの複数の目撃情報があるという。

現場は片側2車線で、パトカーは歩道に近い方の車線を走行。同署地域課の男性巡査部長(58)が運転し、男性巡査長(33)が助手席にいた。
城東署の八尾昇平副署長は「男性が亡くなられたことは残念だが、目撃によると赤信号で横断していたとのことで、詳細については今後、捜査する」としている。(共同)

10 .
[ごまちゃん]

4/15 16:54
:☆☆☆
(-_-)

11 .
[ごまちゃん]

4/20 11:37
:☆☆☆
過疎だし上げとくかぁ

←前 | 次→ 最新 最初 全部 上へ レス Res 11
Name
E-Mail
 データアップロード



× 禁止行為 ×

 下↓

□ トピック
AzaraCEv2+LNTF