「消費税3%上げたけど公務員の給料も8%上げといた」 最新 最初 全部 下へ レス Res 6
1 .
[ ごまちゃん ]
4/11 17:36
:☆☆☆
国「消費税3%上げたけど、公務員の給料も8%上げといた」 ⇒ネット上で議論沸騰
消費税の税率が4月に5%から8%へアップし、国民の負担がいっそう増す中、国家公務員(約56万人)の給与が4月から平均で約8%アップで、2年前の水準に戻る。東日本大震災の復興にあてる名目で2012年から給与を減額していた取り組みは、消費税アップと同じタイミングで終了。減額の期間はわずか2年間にとどまった。

>>2-1000

2 .
[ごまちゃん]

4/11 17:36
:☆☆☆
一方で、同じく震災復興のためとして、国民に負担を求めた「復興特別税」は、所得税は25年間、住民税は10年間にわたって続くことになっている。(略)

この春は、基本給のベースアップ(ベア)を実施する企業が現れたとはいえ、それは一部の大企業にとどまり、それも額は数千円程度。これに対し、国家公務員の35歳のモデルでみると、この4月から給与は月額約2万1000円アップする。年収ベースでは、ボーナスも増えるため、総額36万7000円も増加している。(略)

さらに、給与アップは国家公務員にとどまらない。地方公務員(約231万人)の給与も国家公務員にならってアップする。このため、国と地方を合わせた公務員の人件費は、昨年度の25兆4000億円から、今年度は26兆3000億円となる見通し。実に9000億円もの増加で、歳出削減に逆行している。

ソース.RIDE THE WAVE

3 .
[ごまちゃん]

5/5 0:02
:☆☆☆
ふざけ

4 .
[ごまちゃん]

5/5 0:04
:/fRkSXSE
頭つかって金稼げばいいだけ

5 .
[ごまちゃん]

5/5 0:11
:☆☆☆
うわー

6 .
[ごまちゃん]

5/5 0:26
:☆☆☆
国『屁やでーほれープゥー』

←前 | 次→ 最新 最初 全部 上へ レス Res 6
Name
E-Mail
 データアップロード



× 禁止行為 ×

 下↓

□ トピック
AzaraCEv2+LNTF