17 . [ごまちゃん]
4/17 21:17 :☆☆☆ |
レジのソフト更新などで70万円…消費増税の影響で、北海道内のスーパー閉店相次ぎ“買い物弱者”増加 NHKは今月上旬、道内の190余りの商工会議所と商工会を対象に、地域で営業するスーパーへの消費税率引き上げの影響について聞き取り調査した。 その結果、道北の鷹栖町と比布町、それに道東の標津町と十勝の大樹町の計4つの町のスーパーが、「税率の引き上げに対応できない」として、先月末に閉店していたことがわかった。
このうち、鷹栖町にあるスーパー。この地区で唯一のスーパーだったという。このスーパーを経営していた荒肥立さん(64)は、6年前に撤退した店を「地元のために」と引き継いだ。 荒さんは、「本当に皆さんに申し訳ない。ただ、個人商店なので財源がなくて、これ以上続けると夜逃げしなくてはならない」と話す。 荒さんによると、レジスターのソフトの更新などで約70万円の費用が必要だったが、「売り上げが年々減少している中で負担できない」として閉店を決めたという。 |