2 . [ごまちゃん]
5/15 1:28 :☆☆☆ |
この2カ所以外でも、4月下旬以降、採取さ れた水でトリチウム濃度が最高値だった井戸 が2カ所あるほか、ストロンチウム90など のベータ線を出す放射性物質濃度で最高値を 記録した井戸は8カ所に上った。
それぞれの井戸によって最高値はばらつきが あるものの、2号機海側の井戸で8日に採取 された地下水で同86万ベクレルのベータ線 を出す放射性物質が検出されるなど、極めて 高濃度なケースもある。
東電は海への流出を抑制するためとして、海 側の土壌に薬液を注入して固めたほか、地下 水のくみ上げ作業も行っている。しかし、最 近になって2〜4号機間の放射性物質濃度が 最高値を相次ぎ更新していることについて、 東電は「原因は分からない」と話している。 |