もふ解析 最新 最初 全部 下へ レス Res 20
1 .
[ごまちゃん]

3/23 18:01
:j7L9kYEs
安定モード:叩き相手を探してネット徘徊
不安定モード:架空の敵大福が怒りの矛先
自虐モード:怒りの矛先が見当たらずリスカのごとく自分叩き
このモードに入ると記憶がリセットされまた同じ行動パターンに戻る

2 .
[ウルトラマン◆qs7cdOpo8I]

3/23 18:03
:☆☆☆
まさにアスペルガー(笑)

3 .
[ごまちゃん]

3/23 18:05
:☆☆☆
モフペ嫌われギネスナンバー1W

4 .
[ごまちゃん]

3/23 19:42
:☆☆☆
不安定モード

5 .
[ごまちゃん]

3/23 20:35
:☆☆☆
自虐モード

6 .
[ごまちゃん]

3/23 20:37
:☆☆☆
不安定モード

7 .
[ごまちゃん]

3/23 20:44
:☆☆☆
不安定モード継続

8 .
[ごまちゃん]

3/23 22:52
:☆☆☆
不安定モード

9 .
[ごまちゃん]

3/23 23:39
:☆☆☆
本日のもふはドドイツから散々気持ち悪がられて自制がききませんでした
そろそろ眠るでしょう

10 .
[ごまちゃん]

3/24 7:01
:☆☆☆
深夜に数レスしてたな(笑)

11 .
[ごまちゃん]

3/24 9:29
:☆☆☆
安定モード

12 .
[ごまちゃん]

3/24 17:45
:☆☆☆
http://bbs3.ryne.jp/arasi/r.php/1109774/1-3
自虐モードwwwwwwwwww

13 .
[ごまちゃん]

3/25 8:33
:☆☆☆
たちゅひこモード

14 .
[ごまちゃん]

3/25 9:13
:☆☆☆
>>1
が、むしょくんこともふ(笑)

15 .
[ごまちゃん]

3/25 12:06
:☆☆☆
統合失調症と妄想性障害(パラノイア)の違い
妄想性障害は妄想以外の症状がほとんどないか、あったとしてもきわめて軽微です。

対して統合失調症は、症状が妄想だけということはありません。妄想は統合失調症の代表的な症状ではありますが、その他にも

・幻覚(幻聴が多い)
・まとまりのない発語
・陰性症状(意欲低下、感情平板化、無為自閉など)

など様々な症状を認めます。

妄想性障害ではこれらの症状を認めることはありません。幻覚はたまに認めることがありますが、妄想性障害で認める幻覚は、あくまでも妄想を主体として、それに関連した幻覚であることがほとんどです。

16 .
[ごまちゃん]

3/25 12:08
:☆☆☆
アスペルガー症候群から統合失調症へ
アスペルガー症候群は、独特の感覚と感性で定型とは異なるコミュニケーションの取り方をします。見た目でも体の動きがぎこちない、無表情などの特徴があります。そのせいで、集団の中で馴染めない、皆と同じことが出来ないなど劣等感を抱きます。

記憶力が高いため嫌な記憶は残りやすく、記憶がフラッシュバックしては苦しみます。劣等感と深い自己否定を繰り返し続けてストレスを溜めこみ、統合失調症などの精神疾患を併発しやすいのです。趣味に没頭するなどの、ストレスを減らす工夫が必要です。

17 .
[ごまちゃん]

3/25 12:18
:☆☆☆
>>15-16
妄想と幻覚ってまさにバイオじじいと大福のことやんW

18 .
[ごまちゃん]

3/25 19:29
:☆☆☆
バイオじじい
大福
この二つの単語を大福粘着に置き換えるとあら不思議まともな日本語に早変わり

19 .
[ごまちゃん]

3/26 7:21
:☆☆☆
たしかし

20 .
[ごまちゃん]

3/27 19:31
:☆☆☆
http://bbs3.ryne.jp/arasi/r.php/1076094/337-338
もふが自虐モードに突入しました
もふが自虐モードに突入しました
http://bbs3.ryne.jp/arasi/r.php/1109908/1-3

←前 | 次→ 最新 最初 全部 上へ レス Res 20
Name
E-Mail
 データアップロード



× 禁止行為 ×

 下↓

□ トピック
AzaraCEv2+LNTF